日記
パリ2日目
パリ2日目はSNSを見て知ったルイヴィトン美術館へ
美術館ばっかりもういいや!でしたが
建築物の方が好きな私はこの美術館の建物に惹かれて・・・
後限定のグッズがミーハーな母のお土産にぴったりだと思って。笑
急遽パリでのプランをいろいろ変更してどうにか時間ができました。
朝モノプリというオシャレスーパーでお土産を急いで調達して美術館に向かいました。
ちょっと郊外にあったので電車を乗り継いで着いたら20分くらいの道のりを歩いて到着。


ちょうどお昼くらいでした。
予約せずに一か八かで行ってみたら入場に結構並んでました。30分くらい並んだかな?
イタリアに比べたら全然マシです。
お目当のこの美術館限定のポーチとトートバックをお土産に買って
まずは腹ごしらえにレストランへ。


ランチもSNSで見てて美味しそうだったので楽しみにきました。


野菜オンリーのメニューのランチでお水、デザート、エスプレッソ混みで30ユーロくらい。
ちょっと高めのランチでしたがどれも繊細な味でとっても美味しかった~♪
その後ゆっくりとまでな行かなかったけど作品を見学。
ルイヴィトンのものを展示してるわけではありません。
絵画や現代アートを展示してありました。

4階くらいまで作品が展示してあって屋上にベンチなどがありました。
郊外なので緑もたくさんで市街とはまた違ったのびりできる感じもきて良かったです。

屋上からの眺め

建物の良さは写真では取りきれないですね。
イタリアで美術館結構見たけど私はこういう美術館の方が好きだな~と思いました。
パリ市街に戻って高級ブランド街のサントノレ通りへ
シャネル、ルイヴィトン、エルメス本店がずらり。

こんな機会はないので緊張しましたがドアマンにドアを開けてもらってエルメス本店に入ってみました。
イタリアで遠目にブランド店見てた時はあまり人が入ってなさそうで入りにくかったけど
アジア人たくさんでざわざわしてたので入りやすかった。笑
ヴァンドーム広場

ラデュレでマカロンも買いました。美味しかった~。

知り合いに頼まれてた帽子専門店ローレルで帽子もゲット。
自分も!と思ったけど似合うものなかった^^;
荷物も増えたので一旦ホテルに帰って少し休憩・・・
後半へ続く~
パリ1日目後半
美味しいものを調達した後は私たち。今度は美味しいものを食べに。
ちょっとお高いケーキ屋さんでしたが
パリ通のディーラーさんに教えてもらったケーキ屋さんでティータイム♪

モンブランとミルフィーユ。
美味しかったです♪
夕方はセーヌ川クルーズへ。


これも友達にオススメしてもらったんですが
主要な観光名所がセーヌ川沿いにたくさん見られてよかったです。
ルーブル美術館、オルセー、コンシェルジュリー、ノートルダム、豪華なアレキサンドル3世の橋などなど
コンシェルジュリー

ノートルダム

アレキサンドル3世の橋

そして今回は近くで見ることのできなかったエッフェル塔。


これぞ☆☆パリ☆☆ですね。

夕日の時間ですが、実は20時出発くらいの船でした。
旅行中日の長い時期のヨーロッパで遅い時間も明るいのでついつい遅くまで出歩いてとっても疲れました(^^;;
クルーズの後はシャンゼリゼ通りへ。さすがにお店はほぼ閉まってましたが

雰囲気だけ味わってお目当の夕食。
パリで有名なステーキ店へ。
ここはメニューはステーキセットしかなく
注文はドリンクのみ聞かれて勝手にステーキセットの前菜が出てきました。
言葉通じなくても楽でいいですね。
わさびドレッシングのような味で
イタリアではオリーブオイルパリではフレンチドレッシングを食べ飽きた頃に
新鮮で美味しかったです♪
お目当のステーキ!!

少なっ!!!と思いましたがどうやら半分ずつ出してくれるシステムのようで
食べ終わった頃にまたお肉とフライドポテトが追加されてお腹いっぱいに。
この緑がかったソースがなんとも言えない味で美味しかった~♪また食べたい♪
さすがパリ!付け合わせのパンもとっても美味しかった~。
デザートは?と聞かれましたし、周りはみーんなデザート食べてましたがお腹いっぱいすぎるのと
ケーキ類はさすのパリも甘すぎたのでいらない、と答えると変な顔されました^^;
食事をゆったり楽しむ文化の国なのでせかせか食べて出て行ったと思われたかもしれません。
男性4人のグループもみんなでいくつかデザート頼んでシェアして食べてましたよ~。
時間もこの時点で23時を回ってましたので明日もあるし急いでホテルに帰って就寝優先です。
2日目に続く・・・
パリ1日目
サンマロを早朝に出てパリに戻りました。
レンヌで乗り換えにクロワッサンを食べて。

たしかこの水色のパン屋さんだったような。

前回はポールのクロワッサンでしたがこっちの方が美味しい♪
お昼にはパリに戻って荷物をホテルに預けて
オペラ座を外から見て


シテ島界隈へ。
まずはランチにガレットをリベンジ!!パリで有名だというガレットのお店へ。
旦那さまはかわいそうに病み上がりで私のペースに付き合わされた挙句
口内炎がたくさんできて野菜食べる!とサラダ(^^;;

このガレットはめっちゃ美味しかった~!!
ホワイトソースにきのこ、チーズなどなど・・・

サラダのチコリめっちゃ美味しかった~!!クルミとブルーチーズが最高です!
日本に帰ってからもチコリ探しまくったくらい。ジューシーだったなぁ。
ランチ後雨が降ってきて急いでサンドチャペルヘ。
見学してる間に止んでくれてよかった。


サンドチャペル!!!とっても綺麗~。ステンドグラスだらけ☆

歩いてる途中に市役所が。

市役所でこの建物!!さすがパリ!!!圧巻でした。
なぜかシャボン玉をたくさん飛ばしてる人がいて(プロ!?)
インスタ映えになってました。少年がいい役してくれました♪

ノートルダムの外観だけでも見ようと思ったら道すら封鎖されてました。
木の隙間からしか見えなかった~


シテ島から近いオシャレな街マレ地区を散策。
美味しいと聞いていた塩キャラメルチョコをゲットして
チョコも絶品だけどフルーツゼリーがとっても美味しいと言われてるお店へも。
ここは日本未上陸でした。
歩いてるとオシャレなお店がたくさん♪ホーム用品から洋服まで
見足りないのでパリに住んで休日にブラブラしたかったです~
パリはまだまだ書ききれないので1日目後半はまたそのうち・・・
城壁に囲まれた街
8月後半は毎年比較的ゆっくりしてます。
なのでブログの更新もやる気になっております(・∀・)
モンサンミッシェルに1泊して次の日はせっかくフランスの北の方に来たなら
とってもいい場所があるらしい!と旦那さんが見つけてきた「サンマロ」という街へ。
この新婚旅行が初めての割にサンマロに行きたいならお任せするわ!と丸投げしたので
色々調べて列車の予約や乗り方は全部旦那さん任せだったのですがいけるものですね。
レンヌまでバスで戻ってそこから列車で1時間でサンマロに着きました。
さすがにモンサンミッシェルと違ってサンマロの情報はネットで調べても少ない・・・
地元のループバスみたいなのに乗らないとホテルまで30分くらいかかりそうでしたが
乗り方よくわからなかったけどなんとかバスの中で運転手さんに行き先伝えると
ICカードのようなの渡してくれて乗ることができました。
城壁の街到着!!

ホテルにチェックインして窓を開けると・・・

すぐそこに城壁が!!!
日本人にはメジャージャないけど観光地で程よい感じでゆったりでます。
早速散策♪

街並みもいい感じ!
小さな教会に入ってみました。


ステンドグラスがとっても素敵でした☆


もちろん城壁ウオークも♪


城壁からの海の眺め

サンマロはガレット発祥の地らしく
下調べしたガレットの店に行ったんですがお腹空いてなくて一回りしてからって思ったら
お昼で閉店だったようで食べそびれました。

ここで食べたかったんですが2回目に訪れた時には閉店後(^◇^;)
おまけに月曜は定休日のお店が多く仕方なく空いてるお店でガレット食べました。

うーん・・・普通(^_^;)
ホワイトソースとか選びたかったけどわからなかったので無難にハムとチーズだったからかな?
ちょっとしょっぱかったです。
でもガレットの生地は美味しかったです♪
食後は海の方に行ってみました。

モンサンミッシェル同様遠浅です。

島まで行ってみることにしたけどエンジェルロードどころの距離ではありません!!



何があるわけでもなかったけど・・・
夕暮れ時の散歩。
海の水がすぐそこまで。
昼間歩いて行った島があんなところに~


この日の夕食は口コミで調べて行った地元の人が行くようなフレンチ。
前菜は生牡蠣にしてみました。これで1人前!!旦那さんはスープにしてました。
生牡蠣好きだけどいつも1つ2つで十分なのでこんなに食べれるか不安でしたが
日本の牡蠣より淡白な味でぺろっと食べれました。

私のメイン、ホタテと四角いのはリゾット??味付けしたライスでした。

旦那さんは白身魚

めっちゃ美味しかったです!!!
あとパン、人参のムースみたいな前菜、デザートとエスプレッソがついて30ユーロくらいだったかな?
お値段もフランスにしてはお手頃でした。
イタリアはシンプルな味付けだけどフランスは複雑で繊細な味~。
イタリアンに期待してただけにフレンチのすごさを思い知らされました。
小さい、ご主人と奥様が2人でしてるお店だったけど
テーブルセッティングもおしゃれだし、食器もオシャレ。
もっと写真撮っておけばよかった~
お料理の説明もわからなそうにしてるとすごく丁寧にしてくださって
この旅行で一番のお店でした☆
サラッサラ~!!
たまには美容室らしいことを。
先週来てくださったお客様。
いつもカラーとカットは長いので整える程度に。
今回もそのような感じで。でしたがパサつきが気になるということなので
それならまだカットは乱れてないのでトリートメントにしては?と
根元のリタッチとトリートメントにしました。
ロングの髪があまりにも綺麗なので写真を撮らせていただきました。
ツヤツヤです☆

カット、カット!と思うけどトリートメントの方が解決できることもありますよ(^ ^)

