日記
一日中ご馳走!
昨日は1日贅沢な食事でした。
お昼は義母と旦那さんとランチへ。
父の日ですがお義母さんと(^-^;
テニスが大好きで年中テニスしてるというお義母さん。この日もランチの後はテニスへ。
なのに美味しいお店に連れてってくれてお下がりのイヤリングまでいたたまきました。これが全く痛くない!!挟んでる感じが全然ありません!!不思議~
結婚して早々とても可愛がっていただいて幸せな嫁です(*^^*)
彼の両親に挨拶に行った時にお義母さんを一目見て「ビビビッ」ときたのです。
一目惚れというものはしたことないけどこんな感じかな?と思うくらい笑
私このお家の子になりたいっ!!って笑
児島のフェリーチェさんというお店でしたがとっても美味しかったです!!
前菜からデザートまで盛りだくさん♪
パンも美味しくて
旦那さんと二人してフランスのパンより美味しいな!!と笑
その後は旅行の疲れがまだまだ取れない体の筋膜を緩めてもらいにモロッコで出会った方のお店へ。
このマッサージ、本当にすごいです!!
香川にあったら紹介したい!!
仕事柄私も少しはマッサージするので肩や首を触った時にこの方にはあのマッサージが合うだろーなとよく思うのです。
夕食は先日誕生日だったのでせっかく岡山まで出てきたので赤穂に。
旦那さんが何かで見た美味しいと有名なイタリアンに連れて行ってくれました。
SAKURAGUMIさん。
これまた本当に一品一品、デザートまでどれも美味しかった~☆
ピザともう一品撮り忘れたけど撮影許可いただいたので撮りまくり笑
去年の誕生日は赤穂のインフィニティ風呂に連れてきてもらったし旦那さん赤穂お気に入り。
眺めもよくて可愛いガラス用品売ってるお店で今回は諦めたけど欲しいお皿も見つけたし!私もお気に入りです♪
昼はフレンチ、夜はイタリアンでプチ新婚旅行気分♪とっても贅沢な1日でした~
冷静と情熱の間
今日はお休みでお借りしてた「冷静と情熱の間」を見ました。
本当はイタリアに行く前に見たかったのですが時間が足りず…
今日にいたりました。
しかし、行ったところや歩いたところを後から見るっていうのもいいですね!!
ウッフィー美術館の廊下やヴェッキオ橋、ドォウモ!!
また行きたくなりました。
特にドォウモの上には時間と予約の関係上登るの諦めたのですがこの映画見てからいってたら何が何でも登ってたと思います~。
すれ違いだらけでもどろっかしい二人とそのすれ違いに運命をすごく感じる映画でラストまでのめり込んで観ちゃいました☆
それではフィレンツェの旅行記を。
フィレンツェ のホテルは唯一ちょっといいホテルに!
駅から近いのが前提だったので川の近くというわけにはいかなかったけれど
テラスからドォウモの眺められるホテルです。
まずはヴェッキオ橋へ
橋の上にはアクセサリーショップがずらり
多くのアクセサリーブランドはここから始まったとか。
休憩がてらジェラート♪
大きすぎて食べるの大変だった。
川岸からのヴェッキオ橋
これぞフィレンツェ ~!!
お昼ご飯はフィレンツェ に住んでた知り合いに教えてもらったトラットリアチブレオでトスカーナ料理
メニューみてもよくわからず^^;
ミートローフとミートボールを注文
ミートボールもミートローフもそんなに好きではないけれどボーノ~☆(^o^)
食後ちょっと街を散策して
美術館の予約時間になりました。
ウフィツィ美術館もすごい人です。さすが観光大国だけありますね。
美術館も冷静と情熱の間に出てました。
残念ながらあの廊下の写真がない。
日本の美術館じゃ考えられないけどこっちの美術館はほとんど写真OKでビックリです。


絵に詳しくない私でも知ってる有名な絵を見ることができました。
美術館から見るヴェッキオ橋の眺めも最高です。
見所たくさんで時間が足りません。
美術館の後はお目当のビステッカのお店の開店時間までお買い物。
フィレンツェが本店のイルビゾンテ、ファリエロサルティ のストールをみにいきました。
イルビゾンテにはお目当のものがあったので購入。
他にもバックなど目を引くものがたくさん。
日本より安いと思うと買いたくなったけど元々そんなに安いものじゃないし、ぐっと我慢。
ファリエロサルティ はストール買う気満々でしたがどれ買っていいかわからずこの日は断念。
そしてお目当のビステッカ!!(Tボーンステーキ)のお店のオープンの時間が近づいてきたので
予約してない私たちは早々に並んで待つことに。

開店時間が近づいてくるとすごい人!!集まってきてるけど並んでるわけではないし・・・
入れるのだろうかと不安に思ってたら店員さんが
「予約の人から案内するけど心配しないで!ここにいる人の席はあるから!」
といったと思う^^; これを聴取らなかったら予約の人の多さに諦めて買えっったかも。
ようやく中に入れてお目当のビステッカ。前菜と付け合わせとともに。

1200gからしかなく食べきれるか不安だったけどなんとか二人で完食。
もう当分お肉はいらない!!って思ったけど次の日にまた食べたくなるほど美味しかった~。
旨味があって、こんなに食べても食べた後重くない。
思い出すだけでまた食べたい(#^.^#)
とステーキでフィレンツェ1日目は終わりです。
ブロッコリーめ!!
アビー色やん!!と。
アビーの壁紙の色とよく似てる☆

買ったものの組み立てるのが面倒で眠らせてたのを組み立てました。
組み立てようとしたら…
日本語で説明もあるやーん!よくできてる~( ̄▽ ̄)…ん???
まさか、わざわざ日本語の説明なんてないよね…
てことは…
よくみるとありましたよ?(O_O;)
見たくなかった文字が!!

MADE IN JAPAN!!!!!じゃないかー!
わざわざカナダで買わなくても>_<
しかも20ドル…絶対日本で買ったらしないな!
ブロッコリー カードで検索…
ハイ!1200円!!
てなオチでした(笑)
でも、日本で見つけられたかわからないし、アビー色だし、めちゃ高かったわけではないのでまっいっか~(*^^*)

出来上がり☆

海を見ながらランチ
二人の間をとって
鳴門の風待ちの丘ルンさんのランチ☆

3段重盛りだくさんでどのおかずも美味しかったです~(*^^*)
そして窓から見える景色も

お天気もよく最高!!!
デザートもいただきました。


今度はテラス席もいいなー!
たーっぷり話して長居してしまいました^^;
野菜たっぷり
と教えてもらったレールサクレさんのランチにいってきました!
土日しかしてないランチなので
せっかくの日曜休みに。
ほんと、野菜が充実してました!
玉ねぎなんかも全く苦くなくてあま~い。
ツルムラサキも美味しかったです!
というか全て美味しかったー。
ドレッシングもいろんなドレッシングがあったのでしっかりお代わりしていろんなの試しました(笑)
ジャムも茄子やトマトのジャムなんてのも!
新鮮な野菜をたーっぷり食べて
外のハンモックでくつろいで帰りました(*^^*)ハンモックにうもれてサヤエンドウに見えます(笑)
将来お庭にハンモック欲しい☆
