日記
2015-01-12 09:00:00
5日目ホーチミン
最終日
朝ごはんを食べてホテルを9時にチェックアウト。
11時の飛行機に乗って2時間。ホーチミンへむかいます。
国内線なのに機内食がでてきた。

けっこう美味しかった。
空港についてまずスーツケースをあずかってくれるとことをさがす。
5時間以内の乗り換えだと航空会社が荷物もっててくれるけど、私たち10時間を選んだのでいったん荷物をあずからなければ。
ロッカールームと書いてる所があった~!!けど、電話番号かかれてしまってる。
ベトナム航空のデスクで「ローッカールーム誰も人がいない!」といいたかったけど私の英語では通じず。
でも2つロッカールームがあるらしいことはわかったので別の方にいってみた。
そっちはあいてたので無事あずけれる!とおもったら意外と高くて手持ちのお金が足りず・・・。
でも帰りに払ってもいいといってくれたので一件落着。ちなみに2500円くらいで7時間スーツケース2個と手提げバック1個。
日曜だったので空港の両替所あいてるか不安だったけどあいてた。
しかもいいレートで!二人で1万円。たりるのか!?
タクシー乗り場でもひと悶着。両替所のお姉さんに「タクシーで街までいくらだとおもう?」
「23万ドンかな?」とお姉さん。
タクシー乗り場の案内のお姉さんに街までのタクシー代を聞くと
「35万ドン」
えっ??高っ!!
「さっき230万ってきいたんだけど~」といってみると
「23??はぁ??」っと鼻で笑われ
「25でどう?」と。いったい正規の値段はいくらじゃ~
とりあえずそれでタクシーに乗った私たち。先にお金払えとお姉さん。ほんとに大丈夫??
おじさんが陽気に英語話せないのにつたない英語ではなしかけてきたので、あやしい。あとでチップせがまれるんじや??
と人間不信になりました。親切なだけだったら申し訳ない。
でももうすぐ着くころにおじさんがなぜか「ジャパニーズマネー?」みたいなこと聞いてきて意味わからん。
とおもってたらやっぱり着いたら「チップ。チップ。ジャパニーズマネー」といってきた。
タクシーにチップいままでベトナムではいわれなかったけど?(アメリカ、カナダなどは必要だけど)
しかも日本円って!!1000円よこせってこと??
仕方なく1万ドンわたしたら(60円くらい笑)
しぶしぶおじさんうけとって「スモール!!」といわれた。しかし、街乗りでタクシー代4万ドンくらいなんだから1万どんでも適切だとおもう。
さて、15時から16時までしかあいてない協会にギリギリセーフ


となりの郵便局へ

ハノイより大きいし立派!


なかもすごい!郵便業務もしてたけどお土産も売ってた。観光地だな。
オペラハウス

色合いがすごくかわいい。

ドンコイ通りへ。
ハノイと街並みが全然違う~!!おしゃれ~!!

知り合いにオススメしてもらったカフェを探して
迷いながらも親切な日本語話せるお姉さんに道をきけてラッキー。
たどりつけました。
いろんなカフェやスパ、レストランなどが集まってる工場?を改装した一角。
カフェ・リファイナル。表参道にありそうな感じ!(いいすぎ!?)


おめあてのバインフランはなく、似たようなものがあるというのでそれをいただいた。

お次はベンタイン市場にむかってそのあとドンコイ通りのおしゃれなお店をうろうろすることに。
でもさっそくオシャレなお店発見!寄り道~。
お店用にばっちゃん焼きの湯のみを買いました。

ハノイよりみたいお店たくさんで買い物のテンションあがるけど、お金あんまり両替してない~

こんなお店や他にも色々!
結局ベンタイン市場は迷ってたどり着いたの遅かったのと、そんなに欲しいものなかったのと歩いてても声かけられ止まったら値引き交渉大変でゆっくり見るだけってのができず。
ベンタイン市場いったのでおしゃれな雑貨屋さん回る時間なくなって大失敗。
ベンタイン市場の記事はまた次回。
朝ごはんを食べてホテルを9時にチェックアウト。
11時の飛行機に乗って2時間。ホーチミンへむかいます。
国内線なのに機内食がでてきた。

けっこう美味しかった。
空港についてまずスーツケースをあずかってくれるとことをさがす。
5時間以内の乗り換えだと航空会社が荷物もっててくれるけど、私たち10時間を選んだのでいったん荷物をあずからなければ。
ロッカールームと書いてる所があった~!!けど、電話番号かかれてしまってる。
ベトナム航空のデスクで「ローッカールーム誰も人がいない!」といいたかったけど私の英語では通じず。
でも2つロッカールームがあるらしいことはわかったので別の方にいってみた。
そっちはあいてたので無事あずけれる!とおもったら意外と高くて手持ちのお金が足りず・・・。
でも帰りに払ってもいいといってくれたので一件落着。ちなみに2500円くらいで7時間スーツケース2個と手提げバック1個。
日曜だったので空港の両替所あいてるか不安だったけどあいてた。
しかもいいレートで!二人で1万円。たりるのか!?
タクシー乗り場でもひと悶着。両替所のお姉さんに「タクシーで街までいくらだとおもう?」
「23万ドンかな?」とお姉さん。
タクシー乗り場の案内のお姉さんに街までのタクシー代を聞くと
「35万ドン」
えっ??高っ!!
「さっき230万ってきいたんだけど~」といってみると
「23??はぁ??」っと鼻で笑われ
「25でどう?」と。いったい正規の値段はいくらじゃ~
とりあえずそれでタクシーに乗った私たち。先にお金払えとお姉さん。ほんとに大丈夫??
おじさんが陽気に英語話せないのにつたない英語ではなしかけてきたので、あやしい。あとでチップせがまれるんじや??
と人間不信になりました。親切なだけだったら申し訳ない。
でももうすぐ着くころにおじさんがなぜか「ジャパニーズマネー?」みたいなこと聞いてきて意味わからん。
とおもってたらやっぱり着いたら「チップ。チップ。ジャパニーズマネー」といってきた。
タクシーにチップいままでベトナムではいわれなかったけど?(アメリカ、カナダなどは必要だけど)
しかも日本円って!!1000円よこせってこと??
仕方なく1万ドンわたしたら(60円くらい笑)
しぶしぶおじさんうけとって「スモール!!」といわれた。しかし、街乗りでタクシー代4万ドンくらいなんだから1万どんでも適切だとおもう。
さて、15時から16時までしかあいてない協会にギリギリセーフ


となりの郵便局へ

ハノイより大きいし立派!


なかもすごい!郵便業務もしてたけどお土産も売ってた。観光地だな。
オペラハウス

色合いがすごくかわいい。

ドンコイ通りへ。
ハノイと街並みが全然違う~!!おしゃれ~!!

知り合いにオススメしてもらったカフェを探して
迷いながらも親切な日本語話せるお姉さんに道をきけてラッキー。
たどりつけました。
いろんなカフェやスパ、レストランなどが集まってる工場?を改装した一角。
カフェ・リファイナル。表参道にありそうな感じ!(いいすぎ!?)


おめあてのバインフランはなく、似たようなものがあるというのでそれをいただいた。

お次はベンタイン市場にむかってそのあとドンコイ通りのおしゃれなお店をうろうろすることに。
でもさっそくオシャレなお店発見!寄り道~。
お店用にばっちゃん焼きの湯のみを買いました。

ハノイよりみたいお店たくさんで買い物のテンションあがるけど、お金あんまり両替してない~

こんなお店や他にも色々!
結局ベンタイン市場は迷ってたどり着いたの遅かったのと、そんなに欲しいものなかったのと歩いてても声かけられ止まったら値引き交渉大変でゆっくり見るだけってのができず。
ベンタイン市場いったのでおしゃれな雑貨屋さん回る時間なくなって大失敗。
ベンタイン市場の記事はまた次回。
2015-01-11 20:25:00
4日目つづき
文廊から郵便局に移動した私たち。
郵便局・・・。みどころは??
外はともかく、中は普通の業務してて外と違って簡素でした。
次の日のホーチミンの郵便局はしっかり観光地化してましたけど!

しかたなく周辺をブラブラ。
池のほとりでなぜか何組かウエディングの撮影してました。


場所を移して高級ホテル



おフランスの香りがします~。
こんなところに泊ってみたい!!
オペラハウスを見に行ったけどここもいまいち。
ホーチミンのはすごかった~。
5日目の記事をお楽しみに。
もう一つ濃厚スープのフォーを食べに。
ここのお店は離れてるのでタクシーだ、シクロで行こうとまよってたら
陽気なシクロのおじさんに声をかけられたので一度くらいシクロに乗ってみることにした。
写真は残念ながらないけど。
おじさん「グッドドライバーだよ~。シクロの方がタクシーよりはやいよ~」と
でも明らかに私たち重めの二人が乗ってるのでしんどそうだしおそい(笑)
フォーの店について「食べ終わるのまっててあげようか?」とおじさん
「帰りのお金も込みなの??(嬉)」と私
「NO~!!」と苦笑いのおじさん(笑)ですよね!
3人で写真をとっておじさんとバイバイしてフォーを。
フォーもあきてきてたので二人で一杯食べて夕ご飯にいってみたいお店がこの近くにあるので向かう計画だったので1つオーダーしようとしたら・・・
オーダー聞かれず2つもってこられてしまった。

ん??写真と違う!普通の見た目のフォーがでてきた。
ガイドブックみかえしてみたら、ここは老舗で濃厚スープ!とは書いてあったが、私たちは別の写真をみてたのだった。
ガーン!!楽しみにしてたのと違うやつ~。しかも普通~。
ゆうなればとんこつラーメン食べようとしてきたお店で醤油しかおいてなかったっていう感じ。
自分達ののミスだけど。
あきあきしたフォーをもったいないからかき込んで
味をかえるたれとかあったけど、お店自体が地元の人が行くようなところであまりキレイじゃないため手が伸びず。
おいしいけど、うどんやさんで劇的な違いがないくらいのおいしさの違い。うどんならわかるけど、フォーじゃわからん。
どこで食べてもそんなにかわらない気がする。

ちなみにここで食べました。
お店をでてブラブラしようにもこのあたりには食べ物屋さんしかなく仕方なく次の店へ。
ここ

おなかすいてな~い。でもキレイでよさげなおみせ~。
とりあえずはいってみる~?注文したらたべれるんちゃ~ん??
とレストランへ(笑)
ここには食べてみたかったバインセオがありました。

このクレープみたいなのの中に豚肉やもやしなど具がはいってます。
それをさらにライスペーパーにのせて香草と一緒にくるんでたれにつけて食べるそう。

お兄さんが丁寧に食べ方教えてくれました。
パリパリでおいし~!
貝もあったので注文

これまたおいし~
もう一つガイドブックにのってたものを


これは微妙・・・。
ここもお値段手頃でおいしかった~!!
この後ランプ屋さんでスーツケースにはいるか心配しながら二人とも迷ってたビーズのランプを買いました。


オシャレなつりさげる電気のカバーもありましたが絶対もってかえれなーい。
皆様ベトナムに行くことがあれば大きいスーツケースでいきましょう。
4日目終わり
郵便局・・・。みどころは??
外はともかく、中は普通の業務してて外と違って簡素でした。
次の日のホーチミンの郵便局はしっかり観光地化してましたけど!

しかたなく周辺をブラブラ。
池のほとりでなぜか何組かウエディングの撮影してました。


場所を移して高級ホテル



おフランスの香りがします~。
こんなところに泊ってみたい!!
オペラハウスを見に行ったけどここもいまいち。
ホーチミンのはすごかった~。
5日目の記事をお楽しみに。
もう一つ濃厚スープのフォーを食べに。
ここのお店は離れてるのでタクシーだ、シクロで行こうとまよってたら
陽気なシクロのおじさんに声をかけられたので一度くらいシクロに乗ってみることにした。
写真は残念ながらないけど。
おじさん「グッドドライバーだよ~。シクロの方がタクシーよりはやいよ~」と
でも明らかに私たち重めの二人が乗ってるのでしんどそうだしおそい(笑)
フォーの店について「食べ終わるのまっててあげようか?」とおじさん
「帰りのお金も込みなの??(嬉)」と私
「NO~!!」と苦笑いのおじさん(笑)ですよね!
3人で写真をとっておじさんとバイバイしてフォーを。
フォーもあきてきてたので二人で一杯食べて夕ご飯にいってみたいお店がこの近くにあるので向かう計画だったので1つオーダーしようとしたら・・・
オーダー聞かれず2つもってこられてしまった。

ん??写真と違う!普通の見た目のフォーがでてきた。
ガイドブックみかえしてみたら、ここは老舗で濃厚スープ!とは書いてあったが、私たちは別の写真をみてたのだった。
ガーン!!楽しみにしてたのと違うやつ~。しかも普通~。
ゆうなればとんこつラーメン食べようとしてきたお店で醤油しかおいてなかったっていう感じ。
自分達ののミスだけど。
あきあきしたフォーをもったいないからかき込んで
味をかえるたれとかあったけど、お店自体が地元の人が行くようなところであまりキレイじゃないため手が伸びず。
おいしいけど、うどんやさんで劇的な違いがないくらいのおいしさの違い。うどんならわかるけど、フォーじゃわからん。
どこで食べてもそんなにかわらない気がする。

ちなみにここで食べました。
お店をでてブラブラしようにもこのあたりには食べ物屋さんしかなく仕方なく次の店へ。
ここ

おなかすいてな~い。でもキレイでよさげなおみせ~。
とりあえずはいってみる~?注文したらたべれるんちゃ~ん??
とレストランへ(笑)
ここには食べてみたかったバインセオがありました。

このクレープみたいなのの中に豚肉やもやしなど具がはいってます。
それをさらにライスペーパーにのせて香草と一緒にくるんでたれにつけて食べるそう。

お兄さんが丁寧に食べ方教えてくれました。
パリパリでおいし~!
貝もあったので注文

これまたおいし~
もう一つガイドブックにのってたものを


これは微妙・・・。
ここもお値段手頃でおいしかった~!!
この後ランプ屋さんでスーツケースにはいるか心配しながら二人とも迷ってたビーズのランプを買いました。


オシャレなつりさげる電気のカバーもありましたが絶対もってかえれなーい。
皆様ベトナムに行くことがあれば大きいスーツケースでいきましょう。
4日目終わり
2015-01-11 09:20:00
ハノイ4日目
今日は朝から早朝のセットのお仕事でした。
オープンまで時間があるので4日目を。
朝ごはんはレモンパンケーキ
これはレモンをしぼってパンケーキにかけながら食べるだけでした。
でも意外と合いましたよ!友達はシナモンバナナチョコクレープ。


パッションフルーツもありました。

この日はちょっと離れてるホーチミン廊へ。
うまくタクシーをとめられるか不安だったけど、ホテルのお兄さんが
「今日はどこへいくの?」と聞いてくれたから。
「ホーチミン廊だよ。」と。
すぐにマップをとりだして、「じゃあここまでタクシーでいって、こことここも近いから歩いてまわれるよ」
「近くのこのレストランおいしいよ!急がないとホーチミン廊は11時までだよ。」
なんていろいろ教えてくれて「タクシー呼ぼうか?」と。聞いてくれたので一安心。
ついたのはいいけどすごい列が!!!時間内にはいれるのか??

わりと進みがよく入れました。

中は写真だめなのでとれなかったが、ホーチミンさんのご遺体がある部屋では私語禁止。
きれいなご遺体でしたが本物??なんですよね・・・。
それからあんまり興味がなかったけど、ホーチミンさんの家へ。


こういう生活だったのね~。意外と部屋の数もすくないけど。
それから迷いながら一柱寺へ。
迷ってたら「僕はガイドだよ。どこへいくの?」と声をかけられ。
あやし~。絶対これお金とられるわ!とおもったけど道案内されてしまい・・・。

たどりつけたけど、これだけ??
「このあとはどこへいくの?」とガイド
「文廊」と私たち。
「文廊に行く前にここはどう??すごくビューティフルな公園でモンキーもいるよ」
うーん・・・。あんまり興味ないけど案内されてしまった私たち・・・


「ほら、すっごいきれいでしょ~!!」
・・・。きれいだけど、鶴亀公園くらいのものではないか??(笑)
「ほら、モンキー!モンキーだよ!!」

・・・。檻に入ってる。たくさんそこらじゅうにいるのかとおもったら計5匹
それだけ??
「次はどこいく??」とガイド
「??文廊」と私たち。まだ付いてくる気か?このままついてこられたらどんだけぼったくられる??
「文廊は少し離れてるからタクシーでいこう!!」
いこう!?やっぱりついてくるきやーん!!二人でゆっくりまわりたいし!!
さすがに
「もうこの先は私たち二人でいけるからいいよ」というと
残念そうに
ガイド「そうなの?行きたいとこどこでもつれてくよ」
私「大丈夫。もういろいろ言ったから文廊行ってホテルかえるし」
ガイド「そう、わかった。じゃあぼくはガイドだから少しだけマネーを」
・・・きたか!やっぱり。親切にしてもらったし少しは払っても仕方ない・・・。
と覚悟はしていた私の予想は2ドル。
ガイド「ひとり20ドルずつでいいよ」
高っ!!!!!ほんの30分かかったかどうかなのに・・・。ベトナムの物価にしては高ぎでしょ!!!!
「ノー!!!無理無理!!私たちそんなにお金もってない(怒)」
とここから値段交渉。ベトナムにきてこの吹っ掛けられた時の値段交渉の大変なこと。
初日にも果物売りのおばさんに二人で4ドルとられたってのに・・・。
ベトナム人きらい・・・になりそう。
結局二人で10ドルはらいました。
最後にタクシーとめてくれたし、何枚か二人の写真とれたからいいか。カメラマンもしてもらったことをおもえば。
文廊の前にホテルのお兄さんが教えてくれたお店で腹ごしらえ。
ここもガイドブックにのってました。
わりとオシャレ~



ここめちゃおいしかった~!!値段は日本くらいでしたが。
これで一人1000円ずつくらいかな?ふつうに日本のカフェくらいですよね。
食後は文廊へ。


ここはベトナム最古の大学が開設されたとか。
それでかわからないがアオザイをきた学生さんたち??

このあとは郵便局に行ったが、あまり見どころはわからず、
友達にハガキを出す切手を買って
ハノイの由緒正しき高級ホテルを見学して
楽しみにしていたホーを食べにいったのだが・・・。
長くなったので後半へつづく。
オープンまで時間があるので4日目を。
朝ごはんはレモンパンケーキ
これはレモンをしぼってパンケーキにかけながら食べるだけでした。
でも意外と合いましたよ!友達はシナモンバナナチョコクレープ。


パッションフルーツもありました。

この日はちょっと離れてるホーチミン廊へ。
うまくタクシーをとめられるか不安だったけど、ホテルのお兄さんが
「今日はどこへいくの?」と聞いてくれたから。
「ホーチミン廊だよ。」と。
すぐにマップをとりだして、「じゃあここまでタクシーでいって、こことここも近いから歩いてまわれるよ」
「近くのこのレストランおいしいよ!急がないとホーチミン廊は11時までだよ。」
なんていろいろ教えてくれて「タクシー呼ぼうか?」と。聞いてくれたので一安心。
ついたのはいいけどすごい列が!!!時間内にはいれるのか??

わりと進みがよく入れました。

中は写真だめなのでとれなかったが、ホーチミンさんのご遺体がある部屋では私語禁止。
きれいなご遺体でしたが本物??なんですよね・・・。
それからあんまり興味がなかったけど、ホーチミンさんの家へ。


こういう生活だったのね~。意外と部屋の数もすくないけど。
それから迷いながら一柱寺へ。
迷ってたら「僕はガイドだよ。どこへいくの?」と声をかけられ。
あやし~。絶対これお金とられるわ!とおもったけど道案内されてしまい・・・。

たどりつけたけど、これだけ??
「このあとはどこへいくの?」とガイド
「文廊」と私たち。
「文廊に行く前にここはどう??すごくビューティフルな公園でモンキーもいるよ」
うーん・・・。あんまり興味ないけど案内されてしまった私たち・・・


「ほら、すっごいきれいでしょ~!!」
・・・。きれいだけど、鶴亀公園くらいのものではないか??(笑)
「ほら、モンキー!モンキーだよ!!」

・・・。檻に入ってる。たくさんそこらじゅうにいるのかとおもったら計5匹
それだけ??
「次はどこいく??」とガイド
「??文廊」と私たち。まだ付いてくる気か?このままついてこられたらどんだけぼったくられる??
「文廊は少し離れてるからタクシーでいこう!!」
いこう!?やっぱりついてくるきやーん!!二人でゆっくりまわりたいし!!
さすがに
「もうこの先は私たち二人でいけるからいいよ」というと
残念そうに
ガイド「そうなの?行きたいとこどこでもつれてくよ」
私「大丈夫。もういろいろ言ったから文廊行ってホテルかえるし」
ガイド「そう、わかった。じゃあぼくはガイドだから少しだけマネーを」
・・・きたか!やっぱり。親切にしてもらったし少しは払っても仕方ない・・・。
と覚悟はしていた私の予想は2ドル。
ガイド「ひとり20ドルずつでいいよ」
高っ!!!!!ほんの30分かかったかどうかなのに・・・。ベトナムの物価にしては高ぎでしょ!!!!
「ノー!!!無理無理!!私たちそんなにお金もってない(怒)」
とここから値段交渉。ベトナムにきてこの吹っ掛けられた時の値段交渉の大変なこと。
初日にも果物売りのおばさんに二人で4ドルとられたってのに・・・。
ベトナム人きらい・・・になりそう。
結局二人で10ドルはらいました。
最後にタクシーとめてくれたし、何枚か二人の写真とれたからいいか。カメラマンもしてもらったことをおもえば。
文廊の前にホテルのお兄さんが教えてくれたお店で腹ごしらえ。
ここもガイドブックにのってました。
わりとオシャレ~



ここめちゃおいしかった~!!値段は日本くらいでしたが。
これで一人1000円ずつくらいかな?ふつうに日本のカフェくらいですよね。
食後は文廊へ。


ここはベトナム最古の大学が開設されたとか。
それでかわからないがアオザイをきた学生さんたち??

このあとは郵便局に行ったが、あまり見どころはわからず、
友達にハガキを出す切手を買って
ハノイの由緒正しき高級ホテルを見学して
楽しみにしていたホーを食べにいったのだが・・・。
長くなったので後半へつづく。
2015-01-09 23:45:00
ハノイ3日目
すっかり、2日目から3日目までブログを書くのに間があいてしまいました(^^;;
仕事が始まるとなにかとバタバタ・・・。銀行いったり、片づけしたり。
3日目は世界遺産ハロン湾クルーズのツアーへ。
まずは朝ごはん
この日はチョコバナナフレンチトーストをチョイス

中にあったかいバナナが。
おいし~。
8時すぎにツアーの迎えがきました。
ハロン湾までなんと片道3時間半。
25ドル~45ドルまでのツアーがあり、
最大人数が値段の高いほど少なめ!
あと車の良さと料理のグレードの違いだというので45ドルのツアーにしました…が!!
これで車がましなのか??ってな感じでした。
でもまぁ普通のバスだからましなのでしょう・・・。

カバーかかってるのでキレイそうに見えますが、けっこう古いバス~!
日本は年度末が近づくとあちこち道路工事して道がいいけど、ベトナムは道が悪くガタガタします。
こんなに飛び跳ねる??ってくらい。
琴電くらいの生温い揺れではありません。おしりが浮いたこともしばしば。
信号ないし、運転が荒いのつけくわえてなおさら飛び跳ねるのか。
でも3時間半ほぼ寝てましたけどね(笑)
3時間半のうち30分は休憩。
英語のツアーだったので休憩の時どこに集合なのかいまいちわからず、置いて行かれないかハラハラしました(^^;;
置いて行かれなかったけどやはり集合場所若干間違えてた…
ようやくハロン湾へ到着。

船がたくさん並んでます。
ガイドさんがチケットを買ってきてくれていざ出発!

ハロン湾をクルーズしながら食事。
6人ずつのテーブルで見知らぬ人達と食事をとりわけて食べるのは食べにくい。
取り皿はあるけど、フォーク類は自分が使ってるものしかないし。

物価が安いので高いツアーにしたし、すごく豪華な食事かな!!
と期待しすぎて・・・。
でも味はおいしかったです。
早々にご飯を食べ終わり船の屋上へ~



おーっ!!瀬戸内海以上に島がポコポコ。
しかも高い!!
ベトナムのお札になった岩。

メンドリ、オンドリ

ぐるぐる景色を眺めてクルージングしたあとは
鍾乳洞へ。


こちらの鍾乳洞はすごーく広くて神秘的でした。
鍾乳洞の方が感動したかも。
そしてまた3時間半バスにゆられて帰りました。
この日はホテルの人お勧めの庶民的なレストランへ。
ガイドブックにものってたところなので安心していきました。

ふたりでこれだけたべて2000円しなかった気がする・・・。
ここもおいしかった~。
帰りはブラブラお店をみながら。
私がハノイで気に入ったのは器やさん。



かわいいのがいっぱい~。
高くはないけど安くもなく・・・。買おうか買うまいか迷ったけど。
クレジット使えないし、スーツケースに入るかも心配・・・。
今度くる機会があればもっと両替して大きいスーツケースでこよう。
仕事が始まるとなにかとバタバタ・・・。銀行いったり、片づけしたり。
3日目は世界遺産ハロン湾クルーズのツアーへ。
まずは朝ごはん
この日はチョコバナナフレンチトーストをチョイス

中にあったかいバナナが。
おいし~。
8時すぎにツアーの迎えがきました。
ハロン湾までなんと片道3時間半。
25ドル~45ドルまでのツアーがあり、
最大人数が値段の高いほど少なめ!
あと車の良さと料理のグレードの違いだというので45ドルのツアーにしました…が!!
これで車がましなのか??ってな感じでした。
でもまぁ普通のバスだからましなのでしょう・・・。

カバーかかってるのでキレイそうに見えますが、けっこう古いバス~!
日本は年度末が近づくとあちこち道路工事して道がいいけど、ベトナムは道が悪くガタガタします。
こんなに飛び跳ねる??ってくらい。
琴電くらいの生温い揺れではありません。おしりが浮いたこともしばしば。
信号ないし、運転が荒いのつけくわえてなおさら飛び跳ねるのか。
でも3時間半ほぼ寝てましたけどね(笑)
3時間半のうち30分は休憩。
英語のツアーだったので休憩の時どこに集合なのかいまいちわからず、置いて行かれないかハラハラしました(^^;;
置いて行かれなかったけどやはり集合場所若干間違えてた…
ようやくハロン湾へ到着。

船がたくさん並んでます。
ガイドさんがチケットを買ってきてくれていざ出発!

ハロン湾をクルーズしながら食事。
6人ずつのテーブルで見知らぬ人達と食事をとりわけて食べるのは食べにくい。
取り皿はあるけど、フォーク類は自分が使ってるものしかないし。

物価が安いので高いツアーにしたし、すごく豪華な食事かな!!
と期待しすぎて・・・。
でも味はおいしかったです。
早々にご飯を食べ終わり船の屋上へ~



おーっ!!瀬戸内海以上に島がポコポコ。
しかも高い!!
ベトナムのお札になった岩。

メンドリ、オンドリ

ぐるぐる景色を眺めてクルージングしたあとは
鍾乳洞へ。


こちらの鍾乳洞はすごーく広くて神秘的でした。
鍾乳洞の方が感動したかも。
そしてまた3時間半バスにゆられて帰りました。
この日はホテルの人お勧めの庶民的なレストランへ。
ガイドブックにものってたところなので安心していきました。

ふたりでこれだけたべて2000円しなかった気がする・・・。
ここもおいしかった~。
帰りはブラブラお店をみながら。
私がハノイで気に入ったのは器やさん。



かわいいのがいっぱい~。
高くはないけど安くもなく・・・。買おうか買うまいか迷ったけど。
クレジット使えないし、スーツケースに入るかも心配・・・。
今度くる機会があればもっと両替して大きいスーツケースでこよう。
2015-01-03 22:13:24
ハノイ2日目
2日目
ホテルの朝食はメインを選んでパンと果物、飲み物を自由にとるというスタイル。
さっそく朝からフォーを食べました。

さてどこに行こうか。
ベトナムといえば市場で買い物!
ということでまずドンスアン市場へ。
カワイイ雑貨が沢山買えるかもー(〃艸〃)
と期待してたけど…
うーん、ゴミゴミしてるし、一昔前…いやふた昔前…いやもっと??
なんか欲しいものが見つからず。
バイクが凄すぎて排気ガスまみれなので柄マスクを買おうかとおもったのですかすべて10枚セット。
そんなにいらない…ということで買えずじまい。
のちに友達と一枚ずつ道端で買いました!

つけるとおかしい(笑)
こっちだと浮かないけど日本ではつけれないな(^^;;
昼食はもちろんベトナム料理!

ご飯に合わないけど飲みたかったのでベトナムコーヒーを一緒に。

昼食後はドンスアン市場の周りにガラス製品や食器をうってる通りをみて
チャーチャインと揚げバナナのチェーを。


みてもらったらわかりますが…
テーブル汚い(笑)
椅子はお風呂の椅子のような高さでプラスチックでした。
ここだけじゃなく、道端の大衆的なお店はほぼこのスタイル。
若者が沢山いましたがみんなお茶と一緒にひまわりの種をかじってました。
そして殻はなんと床にポイポイ!
床のあらゆるところに積み重なってました(笑)
多分1日の終わりにまとめて片付け??
衝撃的!!
そのあともシルクのお店の並んでるあたりをブラブラして
今度はデザイナーさんの色んなものとカフェが一緒になってるおしゃれなお店へ。
モダンでおしゃれなものにベトナムを思わすデザインのインテリアや雑貨、洋服などが置いてあり雑貨や小物は素敵なものが沢山!しかし高かった^^;
今度はケーキを。と思ってたのにブン・チャーに惹かれて(笑)

しかし、ブン・チャーめちゃ美味しかった!ベトナム風つけ麺なんですが日本でも食べたい!!
お次は場所を移動して大教会とおしゃれな雑貨の立ち並ぶストリートへ。


欲しい雑貨見つけ~!
でもこの日は買わず…
水上人形劇を見に行きました。



操っている人も水の中なのですね!
スゴイ。

人形劇場は3つあったのですがここは楽器も歌もを生で演奏。
ベトナムをさらに感じられました!
この日4食目の食事
豪華にベトナム創作料理

すっごく美味しかった!が、この後のマッサージに間に合うかヒヤヒヤしながら急いで食べてデザートが出てきた瞬間にお会計してもらったという。
もちろん急いでデザートも食べました(笑)
1日の締めに前日よりもしっかりしてそうなマッサージへ。
前日はフットマッサージ、この日はホットストーンボディーマッサージで全身。
75分で2500円ほどでした。
安い!!
毎日マッサージしたいくらいですね(*^_^*)
ホットストーン温かくて気持ちよかった~
ほぐされた後は地ビールを飲んで
3日目に備えてぐっすり眠りました。

4本飲んだわけじゃないですよ!
買いだめです(笑)
ホテルの朝食はメインを選んでパンと果物、飲み物を自由にとるというスタイル。
さっそく朝からフォーを食べました。

さてどこに行こうか。
ベトナムといえば市場で買い物!
ということでまずドンスアン市場へ。
カワイイ雑貨が沢山買えるかもー(〃艸〃)
と期待してたけど…
うーん、ゴミゴミしてるし、一昔前…いやふた昔前…いやもっと??
なんか欲しいものが見つからず。
バイクが凄すぎて排気ガスまみれなので柄マスクを買おうかとおもったのですかすべて10枚セット。
そんなにいらない…ということで買えずじまい。
のちに友達と一枚ずつ道端で買いました!

つけるとおかしい(笑)
こっちだと浮かないけど日本ではつけれないな(^^;;
昼食はもちろんベトナム料理!

ご飯に合わないけど飲みたかったのでベトナムコーヒーを一緒に。

昼食後はドンスアン市場の周りにガラス製品や食器をうってる通りをみて
チャーチャインと揚げバナナのチェーを。


みてもらったらわかりますが…
テーブル汚い(笑)
椅子はお風呂の椅子のような高さでプラスチックでした。
ここだけじゃなく、道端の大衆的なお店はほぼこのスタイル。
若者が沢山いましたがみんなお茶と一緒にひまわりの種をかじってました。
そして殻はなんと床にポイポイ!
床のあらゆるところに積み重なってました(笑)
多分1日の終わりにまとめて片付け??
衝撃的!!
そのあともシルクのお店の並んでるあたりをブラブラして
今度はデザイナーさんの色んなものとカフェが一緒になってるおしゃれなお店へ。
モダンでおしゃれなものにベトナムを思わすデザインのインテリアや雑貨、洋服などが置いてあり雑貨や小物は素敵なものが沢山!しかし高かった^^;
今度はケーキを。と思ってたのにブン・チャーに惹かれて(笑)

しかし、ブン・チャーめちゃ美味しかった!ベトナム風つけ麺なんですが日本でも食べたい!!
お次は場所を移動して大教会とおしゃれな雑貨の立ち並ぶストリートへ。


欲しい雑貨見つけ~!
でもこの日は買わず…
水上人形劇を見に行きました。



操っている人も水の中なのですね!
スゴイ。

人形劇場は3つあったのですがここは楽器も歌もを生で演奏。
ベトナムをさらに感じられました!
この日4食目の食事
豪華にベトナム創作料理

すっごく美味しかった!が、この後のマッサージに間に合うかヒヤヒヤしながら急いで食べてデザートが出てきた瞬間にお会計してもらったという。
もちろん急いでデザートも食べました(笑)
1日の締めに前日よりもしっかりしてそうなマッサージへ。
前日はフットマッサージ、この日はホットストーンボディーマッサージで全身。
75分で2500円ほどでした。
安い!!
毎日マッサージしたいくらいですね(*^_^*)
ホットストーン温かくて気持ちよかった~
ほぐされた後は地ビールを飲んで
3日目に備えてぐっすり眠りました。

4本飲んだわけじゃないですよ!
買いだめです(笑)